【誤解されやすい部分があったので、2月25日に加筆・訂正しました】
![]() |
俺に孫が生まれるとして、彼はそれを自分では選べない。
せめて死に方だけは自由に選ばせてやりたいが、それさえ
叶わないだろうな。 ニコニコなんか出来ないよ!
|
わたくし「小口 忍」は実在していますが、「迷物講師」が宅建以外のことを語るときは、仙人の世界に棲む架空の人物の発言であると思って下さると幸いです。
今回は、その「仙人迷物」が、下界を見まわして最近特に感じることを二席申し上げます。
なお、二席とも「身も蓋もない」話で、人情味のかけらもないです。 気を悪くする方が大勢出てくるのは、百も承知です。 それでも書かざるを得ない「仙人迷物」のバカさ加減を、お笑い下さい。
(1)一席目 - 少子化対策
少子化が叫ばれて久しいですが、「仙人迷物」は、何も対策しないのが最良と考えております。
現在の1億2千万人はいかにも多すぎ、大正初期の5千万人が適正人口でしょう。
「少子化は、何も対策すんな!」が「仙人迷物」の意見です。
少子化を放置すると「老後危機」「雇用激変」「介護危機」等になると煽る公共放送局や学者等がいますが、すべて危機を煽ることで「御飯を食べている者の仕業」に過ぎません。
芥川龍之介が「河童(かっぱ)」という小説で言い遺したことが、「少子化は、何も対策すんな!」という「仙人迷物」の意見の根拠です。
※ ヒント
段落「四」で、河童の国では、生まれるかどうかを母親のおなかの中で赤ちゃん自身が判断出来る。父親は「お前はこの世界へ生れて来るかどうか、よく考へた上で返事をしろ」と河童の赤ちゃんに尋ねる!くだり…。
「河童」読んでいない人、読んでも中身を忘れちゃった人は、グーグルでタダで読めるので、一読することをおすすめします。
スマホだと、グーグルで青空文庫のアプリ入れたほうが読みやすいと思います。
(2)二席目 - 癌治療
3人に1人が癌で死ぬ時代ですが、「仙人迷物」は、癌は放置するのが最良と考えております。
癌を放置すると、臓器外に浸潤し他臓器にも転移するので、癌は早期治療が鉄則で、治療は、手術・抗癌剤・放射線の三本柱を徹底するのが常識とされます。
でもその三本柱を常識化したのは、癌治療で「御飯を食べている者(例:大病院・製薬会社)の仕業」に過ぎません。
それが、「癌は、何も治療すんな!」という意見の根拠です。
親族、何十人という癌経験者の知人・友人が、近藤氏の言う通りの経過をたどりました。
そして、「癌もどき」だった者は今も元気で、「本物の癌」だった者は亡くなりましたが、亡くなった者でも癌放置理論を実践した人は、 手術・抗癌剤・放射線の三本柱を徹底された者より quality of life を格段に保てたまま旅立ったのは確実でした。
「癌は、何も治療すんな!」
※ 参考
「癌もどき」とは転移がない癌のこと。そもそも癌細胞に転移する能力が備わっていないので、何年放置しても大丈夫な癌。
「本物の癌」とは転移がある癌のこと。転移は癌細胞が分裂を始めた時に(医者に発見される何年も前の段階で)すでに多臓器に生じているので、手術・抗癌剤・放射線の三本柱を徹底してもモグラ叩き状態になり、生還することはない。
「本物の癌」は、医者に発見される何年も前の段階で転移が多臓器に生じているので、早期発見しても無駄。早期発見した「つもり」になっているだけ。
これだけ医学が発達した現在でも、最初から「癌もどき」と「本物の癌」を区別できる医者はいない。
なぜなら、性質(たち)が悪い癌かどうかは、50年前と同様、病理医が「癌組織を顕微鏡で目視判定しているだけ」だから。遺伝子検査さえ確立していないのが、現状だ!