2015年8月25日火曜日

Windows10、私には向かなかった






















(1)

無料でダウンロードできるとの事なので、Windows10を入れてみました。

でも、私には全然向きませんでした。

ここでは書けない理由が一番。
二番目が、上のようなデスクトップ画面のせいです。

(2)

迷物講師は、遊びでパソコンやってるんじゃないんですよ。
PCやスマホに遊んでもらうほど、まだ落ちぶれてません。
遊びはリアルに限る!
読んでて気悪くしたら、ゴメンナサイ…。

30日以内なら元(Windows7)に戻せるので、速攻で戻しちゃいました。

Windows98から使い慣れた下のようなデスクトップ画面(Windows7のもの)じゃないと、なぜか癪(しゃく)にさわるんですよ!




2015年8月17日月曜日

タダで出来る宅建の統計問題対策 - 2015年度

お盆休みも終わりました。

これから本気で、宅建試験の追い込みをかける方の無料コンテンツです。

下のリンク先から自由に選んでご利用下さい。
有料講座で使用した資料も無料公開してますよ!



宅建試験の統計問題対策


2015年8月7日金曜日

2015年度 夏休みのお知らせ

(1)夏休み期間

有料講座受講者の方には既にお知らせしましたが、8月は、8日(土)~11日(火)までを夏休みとさせて頂きます。

宅建倶楽部は、もともと土・日・祝日が休みなので、実質2日間の特別休暇です。

(2)家族旅行

うちの奥さんは、世界遺産に登録された長崎の軍艦島上陸を含むツアーが一人59000円で有ると提案しましたが、私が強硬に反対しました。

理由は2つ。

一つは、想い出が全然ない場所であること。
家族旅行は、想い出がつながる所が絶対にいい!

もう一つは、二泊三日には遠すぎること。
今年は豪雨等の災害が多そうなので、躊躇する。

結果、2015年度の夏休み旅行は、私の鶴の一声…。
家族全員の思い出がいくつも詰まっている京都・奈良・大阪に決定しました。

わが家では、父親の権威はまだ健在かな?

2015年8月3日月曜日

2015年度法改正を早く知る方法

更新:平成27年8月7日

(1)

検索すれば分かりますが、最新の法改正情報を知ろうとすると「帯に短しタスキに長し」でして、「ちょうど良い」のが無いです。

それには理由がありまして、各予備校・出版社にとってちょうど良い改正情報はメシのタネになるんですね。

合宿とセットで10万円超えるものもあるとか…。

(2)

ところで迷物講師が調べた限りでは、ことし一番早く、しかも一番安く「ちょうど良い法改正情報」を知るには、写真の「パーフェクト宅建直前予想模試」を買うのがいいです。税込990円でちょうど良い改正情報を知ることができるでしょう。

さすが伝統と信頼の住宅新報社さんですね!

しかも模試3回分がついてのこの値段は業界最安値です。
他社のは税込1400円台から1700円台が中心で、2000円超えもあります。

(3)短所

「パーフェクト宅建直前予想模試」の短所は、不動産の統計問題の情報がまとめて掲載されていないことです。

でも統計問題については、私が毎年日本一と自負している資料を今年も無料公開するので(すでに8/7、こちらのページでひっそり公開しました)、私のファンの皆さまは心配しないでいいです。

(4)今年の統計問題はひと波乱あるかも

今年の統計問題のひと波乱を予想している大手は、迷物講師が知る限りでは、いまのところU-CANだけで、下の本にはその話が掲載されてます。価格は税込1620円。