2015年3月26日木曜日

学歴の"逆"詐称

学歴って何だよ!

















(1)迷物講師の場合


私は、1987年(昭和62年)から28年間宅建講師を続けてます。

28年前に非常勤講師として採用された大手予備校では、卒業証明書・成績証明書の提出を全然求められなかったので、「学歴を"逆"詐称」して、そこに入職しました。

不動産バブル時代の講師採用なんて、本当にいい加減なものでしたよ。
模擬授業もなしで即採用!

以来現在に至るまで、私の本当の出身校や学位を知っている者は、身内を除いて一人もいません。

(2)30代で大企業をドロップアウト


私の最初の就職先は大企業(自動車メーカー)でしたが、そこは30代で辞めました。

その理由は、命の危険を感じたことです。

具体的な事は墓場まで持っていきますが、命の危険さえ感じた大元は、学歴差別(≒学閥)にあったと今でも確信しています。

(3)学歴を鼻にかける人が、とにかく大嫌い


そんな経歴から、自分自身でも病的と思うほど、学歴を鼻にかける人が大嫌いになりました。
同時に私自身は、「学歴の"逆"詐称」を平気で出来る人物に成長(?)しました。

司法試験の勉強をしながらやっていたタクシー運転手履歴書の最終学歴は、中卒でござんす。
お陰で、職人気質のベテランからは、とても可愛がってもらいましたっけ…。

今でも、グーグルプラスの概要を出身中学校までしか表示していないのは、以上の理由によります。
時々ご質問があるので、今日の記事を書きました。


2015年3月14日土曜日

4年も経って「津波災害警戒区域」の指定は徳島県だけかよ!

東日本大震災から4年経過しましたが、「津波災害警戒区域」を指定しているのは、まだ徳島県だけです。

※ 情報ソース

迷物講師の意見は、財界のスポンサー and 財界の男妾 という記事をご覧下さい。

※ 徳島県の津波災害警戒区域 [平成26年3月11日指定]


2015年3月3日火曜日

人それぞれ

更新:平成27年3月6日


おひなさま













3月に入って、予備校・スクール・講師の売り込みがウルサクなってきたかな?

合格に必要な「学習期間」や「一日の勉強時間」は、人それぞれです。
決して宣伝に惑わされないようにして下さいね。
詳しくはこちらのページを参照!

宅建倶楽部としては、今年も物欲しげな宣伝はせずに、新鮮な教材の無料提供に時間を割くだけ…。