![]() |
平成29年版パーフェクト宅建 29年版から表紙のデザインが一新された 品性に欠けるデザインの参考書が多い中 このようなシックなデザインは 却って目立つと思いました |
(1)平成29年度に向けて本格的に活動開始
宅建倶楽部及び迷物講師は、本日12月5日(月)より、平成29年度宅建士試験受験向けに本格的に活動を開始します。
(2)オススメの基本書
まずは、予備校の世話になんかならないで「独学で合格を目指すカッコいい人!」に向けて書きます。
独学用の基本書(=教科書)は、住宅新報社の「平成29年版パーフェクト宅建」をお勧めします。
平成29年版は、すでに11月下旬に発売になり本屋さん・ネット書店等で買えます(税抜き2千8百円)。
平成28年版と比べると2週間くらい早い発売ですが、この前の平成28年度試験に実際に出題された過去問の知識もちゃんと補充されている、正真正銘の平成29年版です。
「早く売りたいがために表紙だけ代えた旧版じゃない」ので安心して買えます。
(3)オススメした理由
「パーフェクト宅建 基本書」は、初版が平成3年5月27日に発行された一番の古典だからです。
そして、わたくし迷物講師および宅建倶楽部は、「古典が紡ぎだす信頼と実績」を十分知っているつもりなので、オススメするわけです。
(4)お勧めすることによる金銭的対価は一切受けてません
なお、わたくし迷物講師および宅建倶楽部が「パーフェクト宅建 基本書」を受験者の皆さまに広くお勧めすることによる金銭的対価は一切受けていません。
せいぜい、住宅新報社 制作本部 出版・企画グループの編集者さんから、「小社の基本書をお勧め頂き、ありがとうございます。」というメールを頂くくらいです。