![]() |
靖国神社 就遊館 |
(1)靖国神社
スタッフ doremi は鹿島神宮と香取神宮をハシゴし、地震除けの祈願をしてきたらしいですね。
わが家族は、息子夫婦の希望を優先させ、靖国神社にお参りしてきました。
戦争博物館とも言える遊就館を含め、3時間はいたでしょうか。
※ 参考
靖国神社の歴史(10年前に書いた記事)
(2)日枝神社
宇宙はビッグバンから始まったと言われて納得する人もいますが、「それならビッグバンの前はどうだったの?」と首を傾げてしまうのが迷物講師です。
最先端の量子論も昔からの宗教も、「人間が創作したものに過ぎない」ことを理由に信用出来ないのが、最近の私…。
と生意気言っても、もしかして「あの世が存在したら怖い」ので、今年のお正月は保険を掛けることにしました。
それで靖国神社の次は、娘の意向で、東京赤坂の日枝神社にお参りしてきました。
(3)お岩稲荷
「女性のお化けが実在したらもっと怖い」ので、今年はさらに保険を増額することにし、私が少年時代を送った四谷左門町にある「お岩(於岩)さん」にもお参りしてきました。
四谷怪談で有名なお岩さんを祭っている寺社は「田宮神社」と「陽運寺」の二つがあって、片方しかお参りしないと女性の祟りがより怖いと、むかし大人からさんざん聞かされてたので、当然両方にお参りです。
※ 参考
二つのお岩稲荷 - 四谷「田宮神社」と「陽運寺」
(4)なかなか疲れる
「人間が創作したものに過ぎない」ことを理由に、最先端の量子論や昔からの宗教を信用しないというのも、なかなか疲れるもんですナ。
初詣のハシゴをするなど保険を掛けながら、徐々に思考を深めたいと考えている2015年新春でした。